2020年11月26日木曜日

Live in Maui

 Jimi Hendrix のLive in Maui がリリースされた。

July 30th 1970, Haleakala Crater Maui Hawai での屋外ライブを収録したものだ。

悪名高い、Rainbow Bridge という映画にほんの少しだけライブ収録された。 

Haleakala ハレアカラは、マウイ島にある国立公園にもなっている、自然豊かなところで、

ホノルルのあるオアフ島からは100キロくらい離れたところだ。

観客が異常に少ないのに驚かされる。おそらく、一般には告知されなかったのであろう。

地元のごく限られたひとしか招待されなかったようだ。

ジミのパフォーマンスは、リラックスそのもので、安心して聴いていられるが、この時期特有の、音と曲もあってか、緊張感はない。

音質は、SB録音としては、極めて一般的な音質で、臨場感に乏しい音だ。

新規収録の映像がBlue-Rayで付属していて、Music,Money,Madnessといったタイトルで作成されている。例によって関係者のインタビュー映像とライブが収録されている。

クオリティは、プロ収録としては、1970年という時代にしてもお粗末なもものだ。どういう事情かわからないが、All Cameras stopped という静止画キャプションが頻繁に出現し、まともに、一曲がフル映像で収録されているもとは、2,3曲しかない。

毎年のように新しく、リリースされている、JimiのExperience Hendrixシリーズだが、

死後、50年の記念すべき?今年2020年は、去年のフィルモアイースト4CDに比べるとちょっと寂しい。

Royal Albert Hall ,London 1969年の関係の音源と映像は、いつになるのであろうか。

Artworkは、4つ折りになる珍しいものだが、扱いは余りいいものではない。高さも普通のCDより少し大きい。










0 件のコメント:

コメントを投稿