2018年9月13日木曜日

今日、(9月13日)沖縄県知事選挙が公示

本日、沖縄県知事選挙が公示されました。投票は、9月30日です。県内では、選挙カーが、音をたてて走り回る事が予想されます。
立候補者は、現時点で、(午後3時現在)で以下の4人です。
佐喜眞淳(さきま・あつし) 54 無所属(自由民主党・公明党・日本維新の会・希望の党推薦) 前宜野湾市長
玉城デニー(たまき・でにー) 58 無所属(立憲民主党・国民民主党・日本共産党・自由党・社会民主党・沖縄社会大衆党支援) 自由党幹事長、前衆議院議員
渡口初美(とぐち・はつみ) 83 無所属 琉球料理研究家、元那覇市議会議員
兼島俊(かねしま・しゅん) 40 無所属

実質、佐喜眞氏玉城氏の一騎打ちの様相です。
それにしても、佐喜眞氏は、辺野古の「へ」の字も言わない。これは、「名護方式」と呼ばれ今年の2月の名護市長選挙の自公維新推薦候補が勝利した成功体験をそのまま踏襲した戦略だ。このやり方にSNSやデマなどが加わり、若い世代が自公推薦の渡具知氏に投票した経緯がある。このやり方は、巧妙で汚い。当選すれば辺野古への移転を容認するのは100%確実だ。玉城氏は、辺野古移設に反対と言っているではないか。辺野古移転賛成を言わないのは、公平でない。県民の民度が問われている。

              玉城デニー氏
              

              佐喜眞 淳氏

選挙とは、直接関係ないが、デニー氏は、ロックをこよなく愛しているそうである。58才との事なので私と同じ世代だ。オキナワンロックの雄、紫のファンなのか?聞いてみたいところだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿